2016年9月27日火曜日

ワークショップのご案内 Lesson4




「自分らしさ」をアクセサリーにする

Craft Creator ささき まちこです。 




イベントの準備に追われるはずが、外出する用事が増えたり、

嬉しいことではありますが、ご注文対応に追われる日となった今日。



今日はワークショップのフラワー雑貨のご案内です。











Lesson 4.フラワー初級編 
 フェイクスエード・ベロア素材のフラワーバレッタ



難易度 ★★☆☆☆
時間   ★☆☆☆☆
価格 ¥1500- (材料費込み)+ 1ドリンクオーダー
(ギャラリーのカフェメニュー、いろいろ珍しいドリンクもあります)


先着6名様

ご予約された方を優先となります。

素材は、シャンベージュ色のベロアまたは、

カーキグリーン色のフェイクスエードになります。

お好きな色をお選びください。








今日、色違いのオレンジブラウン色のフェイクスエードも到着しましたが、

やはり人気が高いのはカーキグリーン色ですね。



ご希望があれば、オレンジブラウン色のフェイクスエードもご覧いただけます。

お手本で私が作る分は、オレンジブラウン色で作る予定です。



今回のワークショップの目標は、

花びらや花芯・がくなど、花の構造を理解する。

ワイヤー作業を身に着ける。



造花を使う雑貨は、グルーガンを使うことが多いです。

グルーガンを多用することは私もよくやることですし、

多くのハンドメイド作家さんもされていますが、

その分、ありきたりな品物になりがちです。










ワイヤー作業はいたって基本的な作業でありながらも、

出来上がりの雰囲気を操作しやすく、幅広い作品作りができます。



ちょっと珍しいと思われるかもしてませんが、

あえて基本的なスキルとして初級に設定させていただきました。









道具も材料も、そんなに多くを必要としません。


頭の良い方なら、画像を見ただけで作ることができるかもしれません。

それほど難しい内容ではないということです。




安心してワークショップをお申込みくださいね。

ご予約をお待ちしております。








--------------------------


前回のブログでご紹介した植物標本。

昨日、材料が到着しました。

完売したとお知らせしたリトルウッズの植物標本も、

限定数とはなりますが、再販売を開始しております。








明日は、イベントにお持ちする植物標本 バラの10本BOXをご用意する予定です。

1本1本、バラをていねいにガラス瓶に詰め込み、

バラの品種のラベルを貼る作業は、

バラをうっとり眺めてしまうので、予想以上に時間がかかります(笑)



手早く作業できるようにがんばらないと、イベントの準備が終わらないですね!





------------------------


お忙しくて、はっきりした日時がわからない方でも、

ワークショップのご予約なしでご来場ください。



ワークショップ参加は可能です。






ささきまちこ Craft Event

期間限定リアルショップ&ワークショップ


日時:10月1日(土)〜7日(金) 
営業時間:10:30~20:00
場所:Gallery + Café カモメのばぁばぁ


ギャラリー定休日:10月4日(火)

お問合せ:メッセージにて






**************************************************




















ブログを最後まで読んでくれてありがとうございます。









0 件のコメント:

コメントを投稿