2015年3月20日金曜日

不思議な一日と新商品のご案内

気が付いたら、前回のブログ更新から10日も経っていましたね。

このところ、それなりに忙しく、それなりに楽しく過ごしています。


今日は、朝からいろんな方面から、お問い合わせやお電話やメールをいただきました。

何やら、今日は不思議な一日だぞ・・・♪
そんな風にうきうきして、
家の中の掃除やら、冬物コートや押し入れ収納を整理していたのです。

暖かい春の風が窓から家の中を吹き抜けていきます。





新しく届いたティーカップで紅茶を楽しむようになりました。
 
今日は、IMPRA ブラックカラントのフレイバーティ。
フリーズドライの白ブドウ入りチョコレートとともに。







そして、夜になり、Twitterで何気なくフォローした方が、
私の住む町がご出身で、天然石を取り扱う、素敵なお店の方という、

なんとも、不思議な結びつきを感じずにはいられないような・・・
素敵な新しい仲間との出会い。

わざわざ、ていねいにメッセージをくださり、心がほっこり温かくなりました。







このところ、ネットショップにアップしているのは、
天然石のラフタンブル、ハートや球体などの磨き石たち。

minneサイトでは、素材・材料の販売もできるので、
ワイヤーワークやクラフト作品の材料として、
販売させていただいております。

その中からおススメをご紹介します。



お守りにぴったりな、ぷるるんハートのタンブル。





おススメは水晶のハート




 
人気のローズクオーツのハート
 

 
天然石5種類セットはお買い得すぎです・・・
4粒のお値段なのに、5種類セット。
 
 
 
 
 


石を指定して購入できます。
 
 
本来ならば、いつくものポイントが集まり、
クラスター(集合体)を形成した状態で採掘されるアメジスト。
 
クラスターからひとつずつポイントを割り出したものです。
 
 
一つのポイントがこれだけ大きいならば、
元のクラスターがどれほど立派だったことでしょう・・・
 
そんな大きなクラスターを一度は見てみたいものですね。
 
 

 

 
 
こちらも石を指定してご購入できます。
 
水晶の放射線照射、スモーキークオーツやアメジストの加熱加工が、
自然界では地下深く、
地殻変動の際に自然に起こり、シトリンが生成されます。
 
 
 
天然石の教科書と呼ばれる「天然石がわかる本」によると、
 
『ほとんどはアメジストを人為的に加熱したものだが、
天然との価値の差はほとんどない』
とされています。
 
商品のシトリンももちろん、人為的に加熱したアメジストです。
 
シトリンのラフポイントの形状やクラックの入り方で、
原料がアメジストなのか、水晶なのか、そのあたりの判断はつきますが、
 
宝石クラスのシトリンになってしまうと、
クラックもなく美しい磨き石の姿では、その判断さえはできなくなりますね。 



 
シトリンの和名は「黄水晶」ですが、
もとは「水晶」だけではなく、
「紫水晶」「煙水晶(スモーキークオーツ)」がもとになっているという、
シトリンの隠れたお話です。






 
 
水晶のラフポイントはLサイズ、Mサイズ、Sサイズでご案内しています。
どちらも石を指定して購入可能です。
 
よくみると、ポイントの方向を横切るように、
細かな溝が横方向に刻まれているポイントも・・・
 
水晶のコアな収集家の方に人気のある
「レムリアンシード」
と呼ばれる水晶とよく似ていますね。
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年3月10日火曜日

雨降りでもお掃除日和

今日は、朝、洗面台に立った時、
なんだか洗面台の汚れが気になったので、洗面台の大掃除をしました。

朝の身支度するときに、一番影響を与える空間なので、
気持ちよく、スッキリと使いたい空間ですね。


この1年ほど、気づいたときに大掃除をすることが多くなりました。

これをすると、気になるところがすぐにきれいになって、気分爽快です。
ストレスをため込みやすい私には精神衛生上、とてもあっています。

年末の大掃除では、やり尽くせないところも満足いくまでできるので、
案外効率的なのかもしれません。





夕方は玄関先とキッチンの床掃除を実行!

マット類を洗濯機にかけて、乾燥までしたので、
雨降りのお天気でしたが、スッキリしました!

先日から洗濯機のご機嫌を伺いながら、洗濯しています(汗

日によっては一日1回しか、動いてくれないこともありますが、
今日は3回もがんばってくれました。
しかも、今は洗濯槽の自己洗浄まで!

あ、これが普通なんですよねw



2015年3月4日水曜日

今日の紅茶 オンパレード

日々、工房のデスクで飲む紅茶、それに合わせて食べるスイーツなど、
毎日のようにFacebookにて画像を載せて投稿しています。

Facebookは、いろんな人々の投稿が次々とアップされ、
過去の自分の投稿さえ、さかのぼって閲覧するのは難しいもの。

そこで、こちらのブログに、「今日の紅茶」をまとめておきたいと思います。




 
2月16日 輸入チョコレート菓子とともに。
ポーランドのオレンジピールのチョコレートに夢中。
 
 
 


2月17日 バレンタインデーの前後はチョコレート三昧。
フリーズドライのラズベリーが入ったチョコレート。
ラズベリーも大好きなので、もうこれはMY殿堂入り。
 


 


 
2月27日の紅茶とともに、チョコレート。
2月はチョコレートのオンパレード。
 
これはまだ、FBにも未投稿分です。
ミントをチョコレートでコーティングした薄いプレート状のお菓子。
 
一枚ずつ、丁寧に小さな袋に入っていて、
手を汚さずにきれいに食べることができる。
 
このお菓子とはなんだか長いお付き合いがある。
高校生のころから、このお菓子が好き。
 
もう、昔から食べているので、
いつ初めて食べたのか、思い出せない。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
3月3日、紅茶じゃなくて自家製シェイク。
 
普通のバナナヨーグルトシェイクの材料に
さっきのミントチョコレートを加えた、
チョコミント-バナナヨーグルトシェイク。
 
-2杯分の材料-
完熟バナナ 1本
ヨーグルト 無糖 1/2カップ
ミントチョコレート 2枚
氷少々
 
材料をミキサーにかけて、出来上がり。
 
 
ミントチョコの味が弱かったので、
ミントチョコは4枚入れてもよかったかも。
 
ミント部分は氷に冷やされて固まってしずんでしまうので、
一旦湯銭にかけて溶かしてから、
シェイクの上にかけるのがよさそう・・・
 
 
 
家族と二人で飲みましたが、
家族はおかわりするくらい、お気に召した御様子。>^_^<
 
チョコレートが粒々とした食感で、
ふと思い出したかのように、チョコレートの味を楽しめる。
 
不思議なバナナシェイクでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2月26日 こちらは普通のいちごバナナシェイク。
 
いちごは「あまおう」いちごの王様を使用。
 
さすが王様というだけあって、
あまおう2粒、バナナ1本の割合でシェイクしたのに、
 
いちごの色・香り・味わいは素晴らしい!!
 
 
 
 
去年のクリスマスの時期に発見した
IMPRAのフレイバーティーのボックスセット!!
 
IMPRAのフレイバーティーはほとんど見たことがなかったので、
このボックスセットを見つけた時は、感動しました。
 
(ええ、もちろん感動するのは私くらいです。そんなことはわかっていますw)
 
 
 


 
 
2月25日、とうとうこの日、そのボックスセットを開封!!
まずはポピュラーなアップルティーを。
 
(意外にチキンなもので・・・
いきなり、マンゴーとか、ブルーベリーとか、開封する勇気はないです。)
 
 
 
 
2月18日、アイスミルクティー。
この日はまだ寒いのに、珍しくアイスで。
高知では有名?「まじめなビスケット」とともに。
 
暖房で温まった部屋で飲む、アイスティーは格別です。
 
 

 
2月23日 レモンガードをトーストに塗って。
 
レモンガードの濃厚な味わいとミルクティーは、
イギリスの懐かしい味の組み合わせのようです。
 
 
 
 

 
2月26日、アールグレイ風味のラスクとアールグレイミルクティ。
 
友達からもらったラスク、
気付いたら家族が開封して食べていたので焦りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
ずっと探していたブルーウィローの絵柄のティーカップ。
届いたその日に、さっそくおろして使ってみました。
 
極薄の陶器のカップは、
向こう側の絵柄が透けて見えるのがいとおしくて、たまりません。
 
いつもならミルクティーにするところを、
この日はストレートで飲みました。
 
このティーカップはカップの底に細工がしてあって、
飲み干すと、カップの底に日本女性の肖像が浮き出るようになっています。
 
 
 
 
こちらのカップはストレートティーが一番似合う。
 
 
 
 
でも、私は毎日ミルクティーを飲むので、
違うティーカップを探すことに・・・
 
 
 
 
 
 
 

2015年3月3日火曜日

まだ冷たい雨の降る3月に咲く紫陽花の花

まだまだ冬の寒さは厳しいですが、
小さな私の工房では、紫陽花の花がひっそりと咲きました。

クリックするとminneサイトの商品ページへジャンプします。



 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 







 
 
 
小粒の天然石は3~4mm程度の大きさ。
その一粒一粒を手作業で指輪のパーツにつなげていきます。
 
 
ペリドットだけはTピンを使用しましたが、
ほかの天然石はTピンを使わずに、あえてワイヤーワーク。
 
天然石の粒の先にちょこんとワイヤーの部分を出しました。





 
 
 
 
 
このシリーズの番外編には、けしの花も。